bitFlyer(ビットフライヤー)での口座解説から買い方まで紹介していきます。
画像付きですので、わかりやすいかと思います🌟
3ステップで完了します!
- 口座を作る
- 入金する
- 好きな暗号資産を買う
bitFlyer(ビットフライヤー)で口座を作る
bitFlyer(ビットフライヤー)での口座開設は6ステップです!
長く感じますが、10分ほどで終わるので安心してくださいね♩
- メールアドレスを登録
- パスワード設定と同意事項にチェック
- 2段階認証
- 取引情報の入力
- 本人確認
- 2段階認証
- 銀行口座を登録
それではまず、公式サイトにアクセスしましょう!
公式サイトはこちらから!
メールアドレスを登録
メールアドレスを入力します。

メールに記載されたURLから手続きをします!

キーワードを入力して「次へ」をタップ!

パスワードの設定と同意事項にチェック
パスワードの設定をします。

同意事項を確認してチェックし、「同意する」をタップ!

2段階認証の設定
2段階認証の受け取り設定をします。

どの確認方法でもいいと思うので、好きな方法で設定して下さいね♩

私はSMSにしました!
SNSでした場合の方法で紹介していきますね!
電話番号を入れます。

SMSを確認して「コード」入力する。

2段階認証を使用する項目にチェックを入れます。


私はログインの時の項目にもチェックしました!
基本情報の入力
基本情報を入力する前に確認事項を確認して「入力する」をタップ!

基本情報を入力していきましょう!

次に住所などをを入力していきます。

電話番号などを入力します!

全て入力したら、確認します!


項目に間違いがないか確認して、次に進みます!
取引項目を入力
取引項目を入力していきましょう!
該当しなければチェックします。

職業を入力します!

財務情報を入力します!

取引目的・投資経験を入力します!

登録経緯を入力します!

内部者登録を入力します!

入力内容を確認します!

本人確認
本人確認はクイック確認がオススメです。
最短でできる方がいいかと思います!

本人確認する書類を選んで、「注意事項を確認しました」をチェックして次へ進みます!

提出が終わったら下記の画面になればOK!
お疲れ様でした!
これで、口座開設の申請は出来ました!


ひとまず、お疲れ様でした!
次は、入出金ができるように銀行口座の登録をしましょう!
と、その前にアプリで操作するのが簡単なので、
アプリをダウンロードしておきましょう♩

それでは、ここからはアプリから銀行口座を登録をしていきます^^
銀行口座を登録
入出金用に銀行口座を登録します。


手順に従って登録して下さいね♩
それでは、登録が終わったら次は早速入金してみましょう!
bitFlyer(ビットフライヤー)の口座に入金する
それでは、早速入金していきましょう♩
入金方法が3つあるので、お好きな方法で入金をして下さい!
住信SBIネット銀行なら手数料がかからないのでオススメです^^
銀行振込
銀行振込が先ほど登録した口座から振込みを行います。

インターネットバンキング入金
インターネットバンキングで入金する方法になります。
- 住信SBIネット銀行
- イオン銀行
- その他の銀行

コンビニ
コンビニで支払える種類は以下の通りです。

☆コンビニの種類

bitFlyer(ビットフライヤー)で好きな暗号資産を買う
入金お疲れさまでした!
ここでやっと買う準備で整いました。
買い方は2つあります、
販売所から買う方法と、取引所で買う方法です。
今回は販売所での買い方で説明します!

アプリからの買い方になりますが、ウェブでもほぼ一緒なので同じ手順で進めて下さいね♩
アプリを開いて好きなコインを選びます。

今回私はビットコインを選びました!
※投資アドバイスではありません

「買う」をタップします!

金額を入力します!

金額を確認して「買い注文に進む」をタップします!

「買い注文を確定」をタップします!

この画面になれば取引完了です!

取引不成立になったら
下記のような画面になったら焦らずに、最初からやり直せば’大丈夫です♩

bitFlyer(ビットフライヤー)で口座開設から買い方まで優しく解説【まとめ】
無事に好きな暗号資産を買えましたか?^^
仕事などの関係であまりチャートを見る機会がないという方は、『積み立て』ができるので
オススメですよ!
それでは、暗号資産ライフを楽しみましょう〜(^ ^)
コメント