この記事では、2022年12月現在26歳である
私の資産・やっていること・使っているモノなどほぼ全てを公開します!
需要があるかわかりませんが、
投資や節約の参考になれば嬉しいです😂
項目ごとに分けているので
気になるものからどうぞ♪
投資の全て
私がやっている投資の全てです!
つみたてNISA

つみたてNISAを約2年ほどしています。
つみたて額は月で6,000円。
これが私で投資できる最高金額です…
普通は満額でやった方が投資のリターンも大きくなりますが
投資は余剰資金でやるのが鉄則。
なので、今現在は6,000円になります😌
米国株

PayPay証券で米国株に投資しています。
投資先は以下の通りです!
- テスラ
- マイクロソフト
- アマゾン
- アップル
- メタ
PayPay証券は1,000円から投資できるのが魅力的。
しかも、1,000円でも配当金が貰えるの知っていましたか?😂
こちらです⬇︎

微々たるものですが、それでも無料で貰えるのは嬉しいですよね!
こんな感じで米国株に投資しています。
PayPay証券で米国株を始めたい方は下記の記事を参考にしてください。
仮想通貨(暗号資産)
仮想通貨はBitcoinをメインに投資しています!

今現在保有しているの4つほど。
- Bitcoin
- ETH
- エイプコイン
- BAT
あとは、その他にもアルトコインが少し。
口座開設特典でもらったものもあります!
口座開設する予定があるなら
キャンペーンを狙うのもアリと思います。
私の使い道としては
ETHはNFTを買う時やマリモの水替えなどで
使っています。
Bitcoinはガチホです!
またBATとはBraveというブラウザを使うと
BATがもらえます。
普段の検索をBraveを使うだけで無料で貰えるので
気になる方はこちらの記事を参考にしてみてください!
また、BATをもらうにはbitFlyerの口座がいるので
もらいたい人は開設しておきましょう!
ちなみに、少ないですがNFTを少しもっています😌
こちらです。


これらは全て無料でもらったものです。
NFTは奥が深いのでまだまだ情報を追うのに精一杯ですね…。
やっていること全て
投資以外で
私が普段やっていることです!
節約
節約のモットーは「無理なくつづけられる節約をする」です!笑
私が意識してやっている節約はこんな感じです⬇︎
- 水筒を作る
- 平日はノーマネーデー
- 休みの日は自炊する
- お菓子を買わない
- 欲しいものがあれば考えてから買う
など、節約マイルールを作っています!
色々な節約を試してみて
合わなかったら自分なりにアレンジしてやっています。
節約がうまくいっている時はかなり嬉しい気持ちになります。
失敗した時は「あぁ、もう!」ってなりますが
それもそれで楽しいです!😂
家計管理
節約の延長線で家計管理もやっています。
実をいうと、何回も失敗しています。笑
アプリでやってみたり
ノートに書いてみたり
手帳に書いたり
と色々やってみたのですが
どれも続かず…
でも「節約や貯金をするには家計管理は大切!」と
何度も思って、今現在も何回目かわからない家計管理をやっています😂
続かないのは、習慣化ができていないだけなので
使った日は必ず書く!をルールにしています。
お得
お得なモノは積極的に利用しています!
例えば、私は楽天ユーザーなので楽天のキャンペーンは
意識してチェックしています。
何か欲しいモノや必要なモノを買う時もなるべく
Amazonではなく楽天で買うようにしています。
楽天で買うとポイントが増え
そのポイントで次のお買い物の時に
お得に買い物できます。
楽天ユーザーの方は
楽天を使い倒すとかなりお得です!
ポイ活
ポイ活も地味にやっています。
主に使っているのは3つです。
- モッピー
- ハピタス
- ニフティ
ポイ活とは、ポイ活サイトを経由して
お買い物などをするとポイントをゲットできます。
例えば、楽天ユーザーなら楽天で買い物をする時
ポイ活サイトを経由してお買い物すると
楽天でポイントをゲット!
ポイ活サイトでもゲット!
と二重でポイントをゲットできます😊
さらに、楽天マラソンや楽天お買い物周りなどのキャンペーンを利用して
お買い物すれば…
と貰えるポイントも倍に!
ポイ活は地味でコツコツやるるイメージがありますが、
こうやって使えば簡単そうですよね♪
まだ登録してない方は、
招待コードを使うとポイントをゲットできるので
よかったら使ってください😌
▶︎モッピーはこちら
▶︎ハピタスはこちら
▶︎ニフティこちら
副業
副業は本業以外のことで収入を得られている仕事のこと。
私やっている副業は2つ。
- ブログ
- YouTube
以前はwebライターもやっていました。
その時の記録として記事がありますので
webライターに興味がある方はチェックしてみてください✅
ブログはこのブログのことですね!
YouTubeは動画を投稿していますが
これはまだまだです😂
と、こんな感じで副業をしています!
使っているものほぼ全て
使っているものほぼ全て紹介していきます!
日用品
◆シャンプー・リンス
これをずーと愛用しています。
匂いが好きです。
オススメのシャンプーやリンスがあれば教えてください!😂
◆歯ブラシ
・電動歯ブラシ
・歯ブラシ
小さい方が磨きやすいので小さい方を愛用しています!
◆洗顔
洗顔は安くて洗浄力があればいいので
そこまでこだわりはありません!笑
週に2回ほどこちらの洗顔を使っています⬇︎
財布

財布はBAHARIというブランドのを使っています。
初任給で買った財布です!
他とかぶりたくない!と思って選びました。
ですが、最近財布を変えようか悩んでいます😌
クレジットカード
クレカは2枚だけ!
楽天カードとbitFlyerカードです。
楽天カードは主に、生活用としてメインで使っています。
bitFlyerのクレカはサブスクの引き落とし用。
このbitFlyerクレカのいい所は、使った金額に応じて
Bitcoinが貰えます!
なので、使えば使うほど無料で貰えるというわけですね。
アプリ
使っているアプリはあまり多くない方だと思います!
キャッシュレスアプリ
◆楽天PAY

もう楽天楽天うるさいですね!笑
すみません😂
楽天ユーザーとしては使わないのは
もったいないのでぜひダウンロードしましょう!
ネットバンクアプリ


住信SBI銀行とVCTRADE mobileです。
主にネットバンクはこの2つだけ!
得に住信SBIネット銀行は使わないと損なのでは?レベルなので
ネットバンクをまだ使ったことない人はぜひ
使って実感してみてください!😌
もう銀行に並ぶ必要はなくなりますよ😂
証券口座アプリ


PayPay証券とISPEED (※楽天)の2つだけ!
と、いっても頻繁に開かないので
ログインにいっつも困ります。笑
基本投資はほったらかしスタイルなので
買ったら気にしていません!
ニュースアプリ

ニュースアプリはこんな感じでまとめています!
日本の経済と仮想通貨の情報だけを
選んで読んでいます。
ざっと読んで終わりです。
その他



作業や日常で使っているアプリ達です!
Twitter、YouTube、Instagramは当たり前のアプリなので
あえて紹介していません!😂
これが私のほぼ全て
以上、今現在の私のほぼ全てでした!😌
顔出し、声出しをしてないので
なんとなくこんな人かと想像ができたのかと思います!
参考になれば嬉しいです😂
コメント