多読の目的は多くの英語に触れる事です。
そのためにはたくさんの本を読む事になります。
たくさん読む事で英語を英語で理解できるなど、
多読は英語力を上げてくれます。
ですが、たくさんの本を読む事になるのでお金がかかります。
これがネックで多読を諦めてしまう方も多いのではと思います。
「なるべくお金をかけずに多読をやりたい!」
「まずは多読が自分に合っているか確かめたい…」という方の為に
今回は多読をお金をかけずに出来るサイトを紹介したいと思います!
- 英語多読が無料で出来るサイト
- SSS英語学習法研究会
- 多聴多読ステーション
- 英語多読 図書館マップ・書店マップ
- ずらっぺの読了記録
- Time for kids
- New in levels
- Newsela
- Breaking news english
- Frontiers for young minds
- NATIONAL GEOGRAPHIC KIDS
- TWEENTRIBUNE
- GREAT WEBSITES FOR KIDS
- Oxford Owl
- The free library
- Fable library
- FML
- Children’s story books online
- Fanfiction net
- Funbroin reading web books and mad libs
- 365 ESL short stories
- Page by page books
- Girlebooks
- Project Gutenberg
- Project Gutenberg Canada
- 楽しめる本を選ぶ!
英語多読が無料で出来るサイト
それでは、紹介していきますね。
多読は絵本や洋書だけではなく、ニュースサイトでも出来ます。
なのでニュースサイトも紹介しています。
ほとんどが海外のサイトですが、Googleの翻訳を使えば簡単です。
ログインしなくても閲覧できるサイトもあるので、
活用してみてください!
ブックマークして毎日の英語学習に取り入れてみましょう!
SSS英語学習法研究会
元祖多読!!
多読と言えばこのサイトと言っても過言ではないサイトですね。
このサイトでは多読の学習法や実際に読んだ本の書評など、
他の人と交流が出来ます。
何から読めばいいのか分からない時は書評を見て決めてみるのは
どうでしょう?
多聴多読ステーション
URL:http://www.kikuyomu.com/howto.php
多読ガイドサイト!
どれを読んでいいかわからない!なにから初めていいかわからない!
という方向け。レベル別で本を探すことが出来ます。
紹介されている本はPDFで試し読みができるので、じっくり悩んで決められる
所がいいです。
英語多読 図書館マップ・書店マップ
URL:http://gemini.so.land.to/tadoku/rmap.html
どこに本があるのかわかる!
多読学習者向けに作られたマップです。
洋書や絵本がどこにおいてあるのかをマップで確認できます。
全国の図書館・書店がすぐにわかります。
ずらっぺの読了記録
URL:http://zurappe.blog.fc2.com/
個人的な書評を知りたい方に!
グアム在住の方が読了した感想をのせているサイトです。
読了した洋書をカテゴリーで分けられているので、
好きなカテゴリーから探すことが出来ます。
個人で運営されているサイトなので率直な感想を見れるのはいいですね!
Time for kids
URL:https://www.timeforkids.com/
子供用向けのニュースサイト!
1995年から小学生向けに週刊誌を発行しているTime for kidsのサイトです。
子供向けなのでニュースの記事は物足りなさを感じるかも知れません。
レベルは4段階あるので自分のレベルに合わせて読んでみて下さい!
New in levels
URL:https://www.newsinlevels.com/
英語を学ぶ学生向けに作られたサイト!
全部で3つのレベルがあります。
記事をそれぞれのレベルで見る事ができるので、レベルが上がると
どう違うのかを把握できます。
またコメントも見る事が出来るので記事を読んだ感想も知る事もできますよ。
Newsela
豊富なコンテンツとシンプルで見やすいサイト!
ログインが必要になりますが、様々なトピックのニュースを
見る事が出来ます。
勉強・科学・ELAとあり、ELAは寓話や民話なので初心者さんでも
楽しめて読めると思います。
Breaking news english
URL:https://breakingnewsenglish.com/
ニュース英語を学びたい方向けのサイト!
世界中のニュースを学ぶ事が出来ます。
全部で7つのレベルがあり、カテゴリーも豊富です。
1つの記事で文法・単語・感想と英語で考えるように問題があるので
答えてみるのもいいですね。読むだけではなくライティングも出来ます。
Frontiers for young minds
URL:https://kids.frontiersin.org/
科学や自然について学ぶ事ができるサイト!
子供向けのサイトなのですが…クオリティが高い!
サイトもシンプルで見やすく、内容も子供向けとは思えないほどです。
大人でも夢中になれる記事がたくさんです。
NATIONAL GEOGRAPHIC KIDS
URL:https://kids.nationalgeographic.com/
動物について学べるサイト!
科学・探査・教育などを支援しているNational ceographcが提供している
サイトです。
そのため、動物関連の記事が多いです。
動物の生態に興味がある人は楽しめるサイトです。
TWEENTRIBUNE
URL:https://www.tweentribune.com/
教師向けに作られたサイト!
レベル別で記事を見る事が出来ます。
トピックも動物・アート・理科・スポーツと全部で15個と
豊富です。記事を読んだ後は簡単なクイズも出来ますよ。
GREAT WEBSITES FOR KIDS
あらゆるサイトへいける!
子供達のために勉強が出来るサイトを集めたまとめサイトです。
動物・美術・歴史・文学と全部で8つのトピックがあります。
気になるトピックを選びそのトピックに特化したサイトを手間なく
探せるのが魅力的です!
Oxford Owl
URL:https://home.oxfordowl.co.uk/
無料で読める絵本が多い!
このサイトの最大の魅力は多くの絵本が
無料で読める事です。
ログインしないと読む事はできませんが、無料で多くの絵本を
読めるのは多読学習者にとって嬉しい事です!
The free library
URL:https://www.thefreelibrary.com/
無料で有な本を読む事ができるかも!
2003年から無料の本や雑誌を提供しているサイトです。
最近では文学以外にも、健康・政府・科学など幅広いトピックを
扱っています。
本というより、雑誌の割合が高いです。
Fable library
URL:https://www.fablevision.com/place/library/index.html
オリジナルストーリーが読める!
FableVisonが提供しているオリジナルストーリーを読む事ができます。
かわいいイラストが印象的でダウンロードしていつでも読む事
もできますよ。
FML
他の人の面白い話を見れる!
FMLは、Fxxx my life の略語で「自分の人生は最悪・最低」
という意味です。
その名の通り、今日自分に起こった最悪の出来事を面白可笑しく
投稿しているサイトです。
Twitterみたいに短くサクッと読めるのがいいです!
外国独自のお笑いにも触れることも出来ますよ。
Children’s story books online
URL:http://www.magickeys.com/books/
絵本からヤングアダルトまで読めるサイト!
絵本からヤングアダルトまで幅広く読む事が出来るサイトです。
文字だけではなくイラストもあるので飽きずに読む事できます。
幼児向けの絵本と言っても長い文章もあります。
また中には、音声付の本もあるのでリスニングしながら読むのもいいですね。
Fanfiction net
URL:https://www.fanfiction.net/
ファンによって作られた作品!
日本にも同じようなサイトがありますよね。
海外にもあります。
ファンがマンガ・小説・映画などをリメイクして書いています。
アニメが人気な海外では日本のアニメ作品がたくさんありました!
Funbroin reading web books and mad libs
URL:https://www.funbrain.com/books
人気の洋書が読める!
人気の洋書は多くはないですが、読む事が出来ます。
その他にも、絵本レベルが見てすぐわかるので、
自分にあった絵本を選びやすいです。
その他にもゲームも出来ますよ。
365 ESL short stories
無料で短い話や小説を読む事ができる!
英語学習者向けに1600の無料の短編小説を提供しています。
音声も聞くことができるので、読んだ後に音声を聞いてみるのも
いいですね!
ただ少し、広告で見にくいのが気になります。
Page by page books
URL:https://www.pagebypagebooks.com/
古典的な本を読む事が出来る!
全ての古典的な本を無料で読むことができます。
アーサー・コナン・ドイルやルーシー・モード・モンゴメリーなどの
作品があります。
タイトル別や著者別で探すことが出来るので、読みたい物が
探しやすいでしょう!
Girlebooks
女性作家の作品だけを集めたサイト!
女性作家による古典的な作品を無料で読む事ができます。
無料の電子ブックというトピックから探してみて下さい。
PDFでダウンロードができ読みやすいです!
Project Gutenberg
URL:http://www.gutenberg.org/wiki/Main_Page
6万冊を超える無料の電子ブックが読める!
米国の著作権が切れた本を無料で読む事ができます。
古い本がほとんどですが、古い本でも素晴らしい本に出合えるでしょう!
オンラインかダウンロードで読むか選べます。
Project Gutenberg Canada
URL:http://gutenberg.ca/index.html
カナダ版Gutenberg!
先ほど紹介したProject Gutenbergのカナダ版です。
カナダの方が著作権が切れるのが早いので、読みたい作品が
あるかも!
楽しめる本を選ぶ!
書評やオススメの見ても自分がその本に惹かれなかったら読んでも
楽しくはないと思います。
絵本がいいと言われても絵本は読む気にならないのであれば、
ヤングアダルトでも優しい本はあります。
あなたなりに多読を楽しむのもありだと思います!
多読という武器を使い英語力をあげてあなたの目標を達成しましょう!
英語多読におすすめなGRは以下で紹介しています。
興味ある方はどうぞ!
・初心者さんにおすすめな、ペンギンリーダーズとオックスフォード
・オリジナルストーリが読みたいなら、
マクミランリーダーズとケンブリッジイングリッシュリーダーズ
・日本人に馴染みのある作品が盛りだくさんの、ラダーシリーズ
・受賞作品が読みたいなら、LLLアワード
コメント