これから仮想通貨を始める人向けに、
仮想通貨の勉強方法を紹介します!
今は便利な世の中になったのでほぼ無料で学ぶことができます。
ぜひ、うまく活用して勉強してみてください!
仮想通貨の勉強方法 ①YouTube
まずは、YouTubeです。
仮想通貨と調べるだけでこれだけの関連動画が出てきます。

さらに、「仮想通貨」と入力すると関連語も出てくるので、
ここから自分の知りたいことを探すのもアリ!
よく検索されているワードなので、動画数の数も多いはずです。

ちなみに、私がYouTubeでフォローしている方たちはこちらです!
主に、Bitcoinについての分析をしています。
色々みて、わかりやすい人を見つけてみてくださいね♪
初心者の方はCOINCATSチャンネルさんのチャンネルがわかりやすいと思います。仮想通貨の勉強方法 ②Twitter
Twitterでは色々な人が仮想通貨について発信しています。
情報のスピードも早いので、リアルタイムで学ぶこともできます。
ただ、怪しい人もいるのでそこだけは注意して下さい!
と言っても数が多すぎるし、領域もあるので
初めの内はわからないと思います。
そこで、私がよくチェックしている人たちを紹介します。
- 仮想戦士ロイさん(仮想通貨ニュース)▶︎ @RoiSarak
- マナブさん(仮想通貨の最先端)▶︎@manabubannai
- miinさん(NFT関連)▶︎ @NftPinuts
怪しいアカウントかどうかの基準はあなたが信頼している人(フォロー)が
フォローしているかどうかを見るといいと思います。
たとえば、先ほど紹介したロイさんで例えるとこんな感じで、
知り合いのフォロワーと出てきます。

あとは 、有益だなんと思ったらリスト分けをして、
ピン留めするといつでもチェックできるのでオススメですよ。

作り方は簡単で、リストを作り、アカウントを振り分ける、ピン留め。
これだけです。
仮想通貨の勉強方法 ③本を読む
もし、Kindle Unlimitedに加入していれば、一冊以上読めるのでどんどん活用していきましょう!
そんな私も、Bitcoin関連はほぼKindle Unlimitedで読破しました。
月額980円かかりますが、一冊以上読めるのでいいですよ。
しかも、キャンペーンなどもやっているのでそこを狙うのもアリです。
私が読んだ中でオススメする本はこちらで紹介しているので、
気になる方はチェックしてみてくださいね!
まとめ
以上、仮想通貨の勉強方法でした。
できそうなものから始めてみてくださいね!
自分の資産を守れるのは自分だけなので、
しっかりと知識をつけておきましょう!
参考になれば嬉しいです☺️
コメント